CATEGORY

資格受けてみた

資格試験を受けたときに使います

AI検定の試験を受けてきました!受けてみた所感について述べます!

本日はAI検定の試験日です! 私も受験してきました! 今回はAI検定の試験を受けてきた時の所感でも述べてまいります。AI検定の概要については、以下記事にまとめていますので、そちらをご覧ください。 試験開始前に 本検定はインターネット受験であるIBT方式です。 特定の試験会場まで移動する手間はなく、自宅からでも受けることが可能です。 一見、楽に思えますがPCの動作など事前の確認は必要です。 使用する […]

ドローン検定3級を受けてきました!受けてきた所感でも述べてまいります。

先日、ドローン検定3級を受けてきました。ドローン検定は、指定の試験会場で受ける筆記試験です。 果たして試験の出来栄えはどんな感じだったのか? 今回はドローン検定3級を受けてきた所感でも述べてまいります。ドローン検定3級の試験概要については以下記事をご参照ください。 試験会場 ドローン検定3級の試験会場は航空会館ビジネスフォーラムです。 最寄り駅が内幸町駅ですが、内幸町とか久々に降りましたねぇ。 駅 […]

SNSマーケティング検定を受けてきた!受けてきた所感でも述べます!

先日はSNSマーケティング検定を受けてきました。 自分のPCを使用してインターネット経由で受験する形式の検定です。サーティファイ主催の検定はいくつか受けてきたので準備は万全! 今回は受けてきた所感でも述べてまいります。 SNSマーケティング検定の概要につきましては、以下記事をご参照ください。 試験開始前に さて、本検定はインターネット受験であるIBT方式です。 特定の試験会場まで移動する手間はあり […]

第二級アマチュア無線技士(2アマ)の試験を受けてきました!受けた所感でも述べます!

本日は第二級アマチュア無線技士の試験を受けてきました。 ここ最近は、この試験に向けて勉強していたので準備は万全! さて試験の出来栄えはどうだったのか? 今回はこの第二級アマチュア無線技士の試験を受けてきた所感でも述べてまいります。第二級アマチュア無線技士の試験の試験概要については、以下をご参照ください。 試験会場 試験会場は勝どき駅から徒歩10分ほどの所にある、日本無線協会試験センターです。 昔4 […]

応用情報技術者試験を受けてきました!軽く所感でも述べます!

2025年4月20日はIPA試験の開催日です。 私も応用情報技術者試験へ申し込み、受けてきました。 今回は受けてきた所感について述べていきたいと思います。 ...普段であれば申し込んだときの記事も「○○に申し込みました」って感じで別記事に書いているんですけど、なぜか応用情報技術者試験を申し込んだ話を書いていなかった💦 今更になって気付きました。 試験会場 今回の試験会場は、法政大学 市ヶ谷キャンパ […]

J.S.A ワイン検定 ブロンズクラスを受けてきました!どんな感じだったか軽く所感でも述べます!

先日、J.S.Aワイン検定ブロンズクラスを受けてきました。 本検定は、前半に講座が行われた後、後半に試験が実施されます。 今回は後半の試験がどんな感じだったか、講座はどんな感じなのか簡単に所感でも書きます。 J.S.Aワイン検定ブロンズクラスの概要については、以下記事をご参照ください。 なお、具体的な試験問題などについては述べませんのでご承知おきください。また講座および試験の内容は、講師により異な […]

ドローン検定4級を受けてきました!公式テキストからの問題多め!?

先日、ドローン検定4級を受けてきました。 4級は一番下の級となるのですが、私自身がドローンに詳しくないことや、年度末で仕事が忙しく勉強する暇があまりなかったこともありまして、まずは4級からチャレンジしています。 無線業務に関わている傍ら、ドローンの社会進出に関する話もよく聞きますので、今後のために勉強しておこうと思い挑戦しました。さて、今回はドローン検定4級を受けてきた所感について述べてまいります […]

QC検定3級を受けてきました!できばえは良好…受けてきた所感でも述べていきます!

さて、先日QC検定がありまして、私は2級と3級を受けてきました。 2級に苦戦した話は既に述べましたので、今回は3級受けてきた所感について述べてまいります。 試験会場 今回の試験会場は、明治大学 和泉キャンパスです。午前に受けたQC検定2級と同じところです! 2級終了から3級開始までどこで時間を潰すか悩みました。。。 外は雨で寒いので、散歩とかできるような感じではないですし… 近くのカフ […]

QC検定2級を受けてきました!時間配分ミス…受けてきた所感でも述べます

本日はQC検定の試験日!私は2級と3級の同時併願してきました。 1日に2つの試験を受けると、一気に体力をもっていかれますね~。 今回は2級を受けてきた所感について述べてまいります。 3級の所感は後日書きます~! 試験会場 今回の試験会場は、明治大学 和泉キャンパスです。 雨天の中、会場まで行ってきました。そんな強い雨でなかったので、電車が止まる心配がなかったのは良かったです。 明大前駅から徒歩5分 […]

生成AIパスポートの試験を受けてきました!受けてみた所感でも話します。

先日、生成AIパスポート試験を受けてきました! 本試験はInternet Based Test (IBT)形式となっており、自宅から受験! 今回は受けてきた所感でも述べていきます。 実際の試験問題及び解答につきましては述べませんので、ご承知おきください。 生成AIパスポートにつきましては、以下記事をご参照ください。 試験を始める前に… GUGAからの受験案内メールに従って、会員専用ペー […]