CATEGORY

工業系の資格

毒物劇物取扱者試験(一般・東京)に申し込みました!

新たに毒物劇物取扱者試験に申し込みました! 化学系の資格はあまり持っていないのですが、仕事でこの検定について耳にする機会がありまして…興味本位で調べてみました。 1年に1度しか行われないんですよね…ようやく申込期間がきていたのですぐに申し込みました。 今回は試験を受けるにあたり、毒物劇物取扱者試験について調べてみましたのでご紹介いたします。 毒物劇物取扱者試験とは? 毒物劇 […]

ドローン検定3級を受けてきました!受けてきた所感でも述べてまいります。

先日、ドローン検定3級を受けてきました。ドローン検定は、指定の試験会場で受ける筆記試験です。 果たして試験の出来栄えはどんな感じだったのか? 今回はドローン検定3級を受けてきた所感でも述べてまいります。ドローン検定3級の試験概要については以下記事をご参照ください。 試験会場 ドローン検定3級の試験会場は航空会館ビジネスフォーラムです。 最寄り駅が内幸町駅ですが、内幸町とか久々に降りましたねぇ。 駅 […]

QC検定3級(品質管理検定3級)に合格しました!

QC検定3級の結果が返ってきており、無事に合格しました。 2級との併願受験をしておりまして、2級は不合格でしたが、こちらは合格していて良かったです。 さて今回はそんな話でもしていこうかと思います。 QC検定3級を受けたときの所感については、以下記事をご参照ください。 試験結果 QC検定は、得点などの詳細な結果が一切公表されません。合格か否かの結果のみ、Web上でお知らせされます。 合格した場合は、 […]

QC検定2級(品質管理検定2級)は不合格でした…次回リベンジします!

3月ごろに受けたQC検定2級の結果が返ってきました。 結果は不合格…やはりできた感じがしなかったので想定通りといった所でしょうか。 さて今回はQC検定2級の結果についてでも話してまいります。 試験を受けたときの所感については、以下記事を参照ください。 試験結果 QC検定は、採点結果などは公開されておらず実際の得点は不明です。 ただ、試験結果の用紙の所にはこんな記述が…「あと […]

第二級アマチュア無線技士(2アマ)の試験を受けてきました!受けた所感でも述べます!

本日は第二級アマチュア無線技士の試験を受けてきました。 ここ最近は、この試験に向けて勉強していたので準備は万全! さて試験の出来栄えはどうだったのか? 今回はこの第二級アマチュア無線技士の試験を受けてきた所感でも述べてまいります。第二級アマチュア無線技士の試験の試験概要については、以下をご参照ください。 試験会場 試験会場は勝どき駅から徒歩10分ほどの所にある、日本無線協会試験センターです。 昔4 […]

第二級アマチュア無線技士のテキストを読んでみた!勉強してみた所感なんかも…

4月に大きな応用情報技術者試験が終わりひと段落…ではなく、次の検定に向け勉強中です。 5月には第二級アマチュア無線技士があります。 合格率も高くなく、比較的難しい検定ではありますが、三アマや一陸特で学んだ知識が活かせるか? 今回はテキストを読んで、勉強してみた所感でも述べます。 第二級アマチュア無線技士とは? アマチュア無線とは、「金銭上の利益のためでなく、もつぱら個人的な無線技術の興 […]

ドローン検定4級に合格しました!

先日、ドローン検定の結果がメールで返ってきました。 結果は合格とのこと!4級とはいえ正答率8割以上で合格です。ちゃんと勉強しないと落ちるので一安心です。 今日は結果でも見ていこうと思います。 ドローン検定4級を受けてきたときの話は以下記事をご参照ください。 試験結果 まず本試験の結果は、結果が出たことおよび「確認番号」のお知らせがメールで届きます。 その内容をドローン検定ホームページの結果欄に入力 […]

ドローン検定3級に申し込みました!4級での勉強を忘れないうちに…

新たにドローン検定3級に申し込みました! 4級の結果がまだですが、確実に受かっている自信があることや、申し込みが始まっていたこともあり、このまま3級も受けようと思います。 今回は申し込むにあたり、ドローン検定3級について調べてみましたのでご紹介いたします。 ドローン検定とは? 無人航空従事者試験(ドローン検定)は、無人航空機を取り扱う従事者の知識レベルを客観的に評価し、その資質向上と周囲の方への理 […]

ドローン検定4級を受けてきました!公式テキストからの問題多め!?

先日、ドローン検定4級を受けてきました。 4級は一番下の級となるのですが、私自身がドローンに詳しくないことや、年度末で仕事が忙しく勉強する暇があまりなかったこともありまして、まずは4級からチャレンジしています。 無線業務に関わている傍ら、ドローンの社会進出に関する話もよく聞きますので、今後のために勉強しておこうと思い挑戦しました。さて、今回はドローン検定4級を受けてきた所感について述べてまいります […]

QC検定3級を受けてきました!できばえは良好…受けてきた所感でも述べていきます!

さて、先日QC検定がありまして、私は2級と3級を受けてきました。 2級に苦戦した話は既に述べましたので、今回は3級受けてきた所感について述べてまいります。 試験会場 今回の試験会場は、明治大学 和泉キャンパスです。午前に受けたQC検定2級と同じところです! 2級終了から3級開始までどこで時間を潰すか悩みました。。。 外は雨で寒いので、散歩とかできるような感じではないですし… 近くのカフ […]