ドローン検定3級を受けてきました!受けてきた所感でも述べてまいります。

先日、ドローン検定3級を受けてきました。

ドローン検定は、指定の試験会場で受ける筆記試験です。

果たして試験の出来栄えはどんな感じだったのか?

今回はドローン検定3級を受けてきた所感でも述べてまいります。

ドローン検定3級の試験概要については以下記事をご参照ください。

ぽかぽか資格道

新たにドローン検定3級に申し込みました! 4級の結果がまだですが、確実に受かっている自信があることや、申し込みが始まって…


試験会場

ドローン検定3級の試験会場は航空会館ビジネスフォーラムです。



最寄り駅が内幸町駅ですが、内幸町とか久々に降りましたねぇ。

駅から近いところにありましたので迷わず到着!

会場の部屋まで行ったら、座席と受験番号を照らし合わせて指定の席に着席します。

事前に注意事項などの説明があった後、試験開始です。

試験を受けた所感

ドローン検定3級の問題数は50問!全て選択式です。

時間は90分ありますので、かなり時間に余裕があります。

肝心の試験ですが、テキスト内の問題からの出題が多かった気がします。

まぁ3級ですし、そこまで難易度は高くないのもあるとは思いますが…

ただし、本検定の合格基準は正答率40問以上
要は80%以上の正解が必要です。

基準はシビアですので、テキストの内容は一通り理解しておきましょう。

また、マーク式ですのでマークミスにも要注意です!

そんなこんなで途中退室をして終了!
しっかりテキストの内容を理解していたこともあり、そこまで苦戦せずな感じです!

おわりに

今回はドローン検定3級を受けてきた所感について述べました。

ドローン検定は指定の試験会場で行われる筆記試験です。

試験は全て選択式ですが、正答率80%以上で合格と中々に厳しめ。

ただし問題自体は難しくありませんので、テキストの内容をきちんと理解しておけば大丈夫かと!

試験発表は後日公開されます。結果を楽しみにしています。


関連リンク

【 ドローン検定 】 公式サイト | 無人航空従事者試験 | ドローンの資格免許取得(登録講習機関)認定者数ナンバーワン