先日、ドローン検定の結果がメールで返ってきました。
結果は合格とのこと!
4級とはいえ正答率8割以上で合格です。ちゃんと勉強しないと落ちるので一安心です。
今日は結果でも見ていこうと思います。
ドローン検定4級を受けてきたときの話は以下記事をご参照ください。
先日、ドローン検定4級を受けてきました。 4級は一番下の級となるのですが、私自身がドローンに詳しくないことや、年度末で仕…
試験結果
まず本試験の結果は、結果が出たことおよび「確認番号」のお知らせがメールで届きます。
その内容をドローン検定ホームページの結果欄に入力します。
すると、表示欄に合格か否かだけ発表が表示されます。

っということで合格です。
ちなみに得点は 90 / 100 点でした。
解答が公開されていたので、自己採点をすることが可能です。
もちろん、問題用紙は持ち帰ることができます。
普通にカタカナ用語が多く、曖昧な箇所もありましたしね。
ラダー、スロットル、ヨー等々…
3級の試験までには、ここら辺の用語も理解を深めてまいります。
勉強方法および対策
公式テキストを読みつつ、中の問題を徹底的に解きました。
4級の問題ですが、基本的に本書内にある模擬問題と同じようなものが出題されます。
つまり、本書をバッチリやっておけば問題ないでしょう。
逆に4級だからと言って、油断してテキストを全く読んでいないと厳しいかもしれません。
おわりに
今回はドローン検定4級に合格した話をしました。
本検定は既に3級を申込み済みですので、それに向けて勉強しています。
ドローン検定はドローン操縦者に知っておいてほしい知識を評価する検定です。
今後、ドローンに関わることになる人は受けてみることを推奨いたします。
興味ある人はぜひ受けてみてはいかがでしょうか。
関連リンク
【 ドローン検定 】 公式サイト | 無人航空従事者試験 | ドローンの資格免許取得(登録講習機関)認定者数ナンバーワン