令和のマナー検定の公式テキストを読んでみた。一体どんなことが載っているの!?

令和のマナー検定の受験に向けて勉強中です。

先日購入した、令和のマナー検定の公式テキストを早速読みました。

私が社会人になったときに学んだビジネスマナーの話も出てきて懐かしい気持ちに。

今回は令和のマナー検定の公式テキストを読んでみた所感でも書こうかと思います。

令和のマナー検定とは?

株式会社 オデッセイコミュニケーションズが開催している検定になります。

テクノロジーの進歩とともに、リモートワークや在宅勤務も普及しつつある昨今、コミュニケーションの手段が変わってきました。

そういった日本社会が経験しつつある変化を背景に、令和の時代にふさわしいマナーをご提案いたします。

本検定の試験概要は以下記事に掲載しておりますので、そちらをご参照ください。

ぽかぽか資格道

新たに令和のマナー検定に申し込みました。 こちらの検定を最近広告なんかで見かける機会がありまして、一体どんな検定なのか気…

令和のマナー検定の公式テキスト

令和のマナー検定の公式テキストはこちらです。

公式テキスト 令和のマナー検定(出版社:オデッセイコミュニケーションズ)

オデッセイコミュニケーションズが実施する「令和のマナー検定」に対応した公式テキストです。

あいさつや敬語、名刺交換の仕方、慶弔などの基本的なマナーから、リモートワーク、SNS、ハラスメントなど、令和の時代にふさわしいマナーについて、具体的な例やイラストを用いてわかりやすく解説しています。

本書の購入者特典として、パソコンやタブレットで利用可能な模擬問題が付いています。

2024年6月現在、本検定の公式テキストとしてなっているのは本書のみです。

読んでみた所感

本書は150ページ近くのぐらいの構成となっており、すぐに読むことができました。

令和のマナーといえども、基本的にこれまでの昭和・平成などでも存在したビジネスマナーがほとんどといった感じです。

あいさつや敬語などのビジネスにおける基本的なマナーは、新入社員の頃に学んで以来、ほとんど忘れていたので再度復習といった感じになりました。

個人的に上座・下座あたりは、仕事でもほとんど意識していなかったので、すっかり忘れていました。

食事の場や応接室なんかでは、おそらく自然と出ているからか、大丈夫でしたが、タクシー等の乗り物系は勘違いしていたり…試験前までには理解しておきます。

リモート会議、SNS、ハラスメントなどの令和要素も

もちろん、最近のビジネスに合わせたマナーに関する内容もあります。

どちらかというと、注意事項に関する話が多めでした。

ハラスメントにあたること、SNSには会社のことを漏らさない等、基本的なことも書かれています。

自身がそれを行っていないか見直す機会にもなるのではないでしょうか。

おわりに

今回は令和のマナー検定の公式テキストを読んでみた所感について述べました。

「令和のマナー検定」に対応した公式テキストは本書だけです。

基本的なビジネスマナーから最近のテクノロジー等を一通りおさえたマナーを学べるのは本検定のみ。

新社会人となる人は、ぜひ知っておくべきことが書かれております。

気になった方はぜひ受けてみてはいかがでしょうか。

関連リンク

|令和のマナー検定 | オデッセイコミュニケーションズ (odyssey-com.co.jp)