整理収納アドバイザー準1級を受けてきました!(2日目)

前回の続きの内容になります。

整理収納アドバイザー準1級は2日間の講座となっております。

今回は2日目の内容について簡単に説明します。

整理収納アドバイザーとは?

特定非営利活動法人 日本ハウスキーピング協会によって開催されている検定です。

基本的な “整理の考え方”、具体的な “整理の方法”、実践的な “収納のコツ” を学ぶことができます。

準1級については、既に概要などをまとめた記事がありますのでそちらをご参照ください。

ぽかぽか資格道

新年初の資格申し込みということで、整理収納アドバイザー準1級に申し込みました。 12月ごろに整理収納アドバイザー2級を受…


1日目のときの感想については以下をご覧ください。

ぽかぽか資格道

整理収納アドバイザー準1級を受けてきました。 この資格はテストというものがなく、講座を受ければ合格できるものとなっており…


整理収納アドバイザー準1級 (2日目)

整理収納アドバイザー準1級
~2日目~


基本的に2日目の内容は、1日目の内容の続きです。

仕事が休みだからといって、寝坊しなくて良かった~~(笑

ちゃんと余裕をもって会場に到着できた時点で合格確定♪

整理収納の「収納」部分が主!

準1級テキストをもちいて、最初は講義から行われていきました。

今回は収納に関してをメインに解説でしたね。モノの定位置や収納方法のノウハウ、専門用語の解説などなど。

まさか専門用語でLIFO (Last in First Out)やFIFO (First in First Out)が出てくるとは思わなかった。。

IT用語でしか聞いたことなかったもので…知っている単語聞くと二やついてしまう。

今回もワークがあるよ!あと発表も!

2日目もグループになってワークやりました。

2日間で学んだことの総括みたいな内容でして、結構難しかったですね。

まぁ正解がない問題ですので、グループメンバーの人とワイワイしながら進められます。

メンバーの人も別々のキャリアを積んできた人ばかりなので、色んな考えが出てきて面白かったです。

最後にはグループで考えた内容を発表する場もありましたが円滑にこなせました。

1級の情報も!

準1級は2日間の講座を受けたら合格です。

合否試験がないため、これで私も整理収納アドバイザー準1級取得ですね。

最後には1級受ける人向けの説明もありました。

1次試験の筆記試験、2次審査ではヒアリングとのこと。

う~ん…ここまで来たから1級もチャレンジしたいとこではありますが、、、2次審査のヒアリングが中々に厄介すぎる。

っというのも、2次審査は実際に整理収納アドバイザー講座で学んだことを、第三者に行ってみましょうというもの。それをレポート等にまとめて面談が行われるようなのですが。。。

そもそも、これ誰に頼もうか…

基本的に自分はNG、両親もNG(面談で落ちやすいとのこと)ですので、どうするかな…といった次第です。

ま、ここら辺は追々考えることといたします。

おわりに

今回は整理収納アドバイザー準1級の2日目について述べました。

これで準1級の内容は以上となりますので、結果は合格となるでしょう。

今後1級を受けるかは要検討ですね。

整理収納のノウハウは日常やビジネスでも役立つこと間違いなし!気になる方はぜひ受けてみてはいかがでしょうか。

関連リンク

【公式】ハウスキーピング協会 (housekeeping.or.jp)