SEO検定3級の難易度は!試験概要や対策について解説します!

SEO検定4級を合格してから、現在は3級合格に向けて取り組んでいます。
テキストも一通り読んで理解し、問題集もそろそろ1周終わるころになりましたので、ここいらで3級の申し込みをして自分に追い込みをかけてまいります。その前に、SEO検定3級について調査調べましたので、今回ご説明いたします。

SEO検定とは?

この検定は、SEOを確立された技術体系としてインターネットの起源と検索エンジンの起源にまでさかのぼり、現在までの歴史的流れを説明しながらSEOの実践方法を学べることを目的とした検定になります。一般社団法人 全日本SEO協会が開催している検定です。
特に3級では、SEOで最も重要な目標キーワードの設定とサイト内部改善技術の2つの重要プロセスを習得することを目指した内容となっております。

SEO検定3級の試験概要

受験資格:なし
出題範囲:以下の内容が出題(3級の公式テキストより)

  • 検索キーワードの需要調査
  • 検索キーワードのパターンと目標設定
  • 上位表示するページ構造
  • 上位表示するサイト内リンク構造
  • 構造化データ

出題形式:選択式 80問
合格基準:80% 以上
試験形態:指定された会場での受験


4級からの内容を網羅したうえで更に範囲が広がったという感覚です。3級の過去問を解いていると、4級で出てきた問題が出てくるんですよね。4級から受けておいて正解でした。

勉強方法・対策

公式テキスト・問題集がありますので、それを用いて勉強するのがよいです。問題はすべて選択式ですので、テキストを早めに読んで問題集へ取り掛かった方がよいと思います。
他にも、YoutubeなどでSEOの勉強したり、講座もありますのでそれを活用してみるのもありかと思います。

出題範囲がSEO検定4級よりも幅広くなる!

3級は「集客を高める方法」や、「サイトを検索上位にあげるためにどのように改善すればよいのか」等といった、実用的な内容が学べます。特に検索上位を目指すためのツールとして、キーワードプランナーやシミラーウェブなど出てくるので、実際に活用してみることをお勧めします。

4級の時は、「SEOとは何か」、「SEO対策はどのようにされているのか」といった概論でしたので、SEOを1から独学で学んでいくときは、やはり4級から順に対策していったほうが良いかと思ました。

関連リンク

SEO検定 一般社団法人全日本SEO協会|Webの資格 (ajsa.or.jp)