ITパスポート試験の勉強中!…以前からかなり出題範囲が変わっている件
現在、ITパスポート試験の勉強をしています。 流石にIT試験の中でも簡単な方だし行けるやろ…っと思ったがそうでもないようです。 ちゃんと勉強しないとやらかす可能性がありそうかも!? 今回はITパスポート試験の勉強してみた所感について述べてまいります。 ITパスポート試験とは? ITパスポート試験は、ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証 […]
現在、ITパスポート試験の勉強をしています。 流石にIT試験の中でも簡単な方だし行けるやろ…っと思ったがそうでもないようです。 ちゃんと勉強しないとやらかす可能性がありそうかも!? 今回はITパスポート試験の勉強してみた所感について述べてまいります。 ITパスポート試験とは? ITパスポート試験は、ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証 […]
新たに品質管理検定(QC検定)の2級と3級に申し込みました。 勤めている会社でも、品質管理という言葉をよく耳にする機会があり、どんなものか挑戦してみたい思い受験! 前々から気になっていた資格ではありましたが、中々予定が合わず…やっと受けれる機会が! 今回はQC検定を申し込むにあたり、概要などを調べてみましたのでご紹介いたします。 QC検定とは? QC検定は、品質管理の知識を評価する民間 […]
新たにITパスポート試験に申し込みました! ITパスポート、実は15年ほど前に合格した検定でもあります。 ではなぜ今回再度受けようと思ったのか、それにはDX推進パスポートが関係してきます。 今回はそこら辺の話も交えてお話いたします。 ITパスポート試験とは? ITパスポート試験は、ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験で […]
11月ごろに受けたDS検定リテラシーレベルに合格しました!結果発表が先日あったのですが、すっかり忘れており、、、たまたまXで結果を報告していた人がいたのですぐさま確認…っといった流れで気づきました! 結構きわどいラインでしたので、何とか合格することができて良かったです。 今回はこちらの結果について見ていきたいと思います。 試験受けたときの所感については、以下記事に掲載していますので、そちらをご覧く […]
さて来月の検定でかなり大きめの試験となる、第一級陸上特殊無線技士!現在はその勉強を行っています。 問題を解きながら、分からない箇所をテキスト等で理解を深めているところです。 現状もまだ半分程度の正答率で止まっています(合格点は6割以上)。 そんな中、勉強をしていて難しい部分や気付いたことなんかを書き記してみます。 はじめに 陸上特殊無線技士とは、陸上で無線局の無線設備の技術的な操作を行うための資格 […]
新年早々、ほめ達検定2級に申し込みました。 2025年も頑張っていきますよー!! 今回は申し込むにあたり、ほめ達検定2級について調べてみましたのでご紹介いたします。 ほめ達検定とは? ほめ達検定は、一般社団法人 日本ほめる達人協会によって開催されている検定です。 ほめるの達人を目指すことを目的としており、「ほめる力」を学びながら受けることができるという内容になっています。 その内容も、実証実験を通 […]
前回の続きです。 2024年に取得した資格について振り返ってまいります。 前回の記事は以下から飛べますので、そちらをご覧ください。。 今年の挑戦数! 2024年は計17の資格にチャレンジしました。 ・14の資格に合格・2つの資格に不合格・1つ結果待ち それでは各々の資格について軽く振り返ってまいります。 2024年に受けた資格 (後半) 専門統計調査士 統計調査士の上位試験です。計算が統計検定2級 […]
さて、気付けば2024年も終わり! 今年チャレンジした資格でも振り返ってみたいと思います。 今年の挑戦数! 2024年は計17の資格にチャレンジしました。 ・14の資格に合格・2つの資格に不合格・1つ結果待ち 資格自体はそこまで難易度が高いものが少ないとはいえ、ちゃんと勉強しないと落ちるものばかりですので、今年の結果には満足しています。統計検定2級はリベンジ果たせましたし、あとは秘書検定準1級か& […]
先日受けた第二級陸上特殊無線技士の試験に合格しました! 第三級と同様、試験結果の通知が来るの早い…1週間近くで合否が来るとは…今回は試験結果について述べていきたいと考えております。 試験を受けたときの所感については以下記事に述べていますので、そちらをご覧ください。 試験結果 っという訳で合格しました!クリスマスプレゼントかな?なお得点について、試験終了後に105 / 120点 との結果 […]
秘書検定準1級の結果が返ってきました。 結果は不合格…実技の部分の点数が足らなかったそうです。 さて、どんな結果だったのか詳しく見ていきたいと思います。 試験を受けてきたときの所感については以下をご参照ください。 試験結果 理論:〇 (合格点まで達している)実技:×B (やや努力が必要) っということで、実技の点数が足らずに落ちました。 どちらかというと、理論がちゃんと点数取れていたこ […]