整理収納アドバイザー準1級の講座受講に向けて!2級の復習をしていました!

整理収納アドバイザー準1級の日が近づいてまいりました。

対面での講座を2日間受ける内容となっており、基本的に講座を受ければ落ちることがないと言われているこの資格ですが、せっかくなので少し学習をしていました。

準1級は2級の内容の応用編ということで、2級の内容を復習ですね。

今回は、そんな話でも。


整理収納アドバイザーとは?

特定非営利活動法人 日本ハウスキーピング協会によって開催されている検定です。

基本的な “整理の考え方”、具体的な “整理の方法”、実践的な “収納のコツ” を学ぶことができます。

準1級については、既にまとめた記事がありますのでそちらをご参照ください。

ぽかぽか資格道

新年初の資格申し込みということで、整理収納アドバイザー準1級に申し込みました。 12月ごろに整理収納アドバイザー2級を受…

整理収納アドバイザー2級の公式テキストを引っ張り出して

整理収納アドバイザー準1級には公式テキストというものが事前に用意されておりません。

そもそも準1級用のテキストがあるのかが定かではありませんが…

2級で使用されたテキストを持ってくるように指示がありましたので、使うだろうなということから読み返しております。

そんなボリュームもあるわけではありませんので、すぐに読み終えました。

整理収納の3つの効果

整理収納アドバイザーでは、整理や収納の方法について教わるだけでなく、整理収納をすることでどんなメリットがあるか等の理論についても学ぶことができます。

整理収納をすることで以下の3つのメリットがあると言われています。

  • 時間的効果:探し物に時間を使わなくなり、家事時間や労働時間が短縮する
  • 経済的効果:二度買い・無駄買いをしなくなり、買うべきものが明確になる
  • 精神的効果:気分よく落ち着いて暮らせるようになりストレスが減る


整理収納のハウツー

そして、整理収納を行うための具体的なハウツーです。

ものを一通り出して、必要・不要でグループ分けして、不要なものを捨てて…

普段、片付けをしている人には当然っちゃ当然の内容ですので、ハウツーと言ってもそこまで難しい話ではないです。

ここら辺の具体的な手法は、整理収納アドバイザー2級で学べますので、気になる方はぜひ受けてみてください。

おわりに

整理収納アドバイザー準1級が近づいてきましたのでその準備を行っております。

この講座は2日間かけて行われる内容となっており、中々の内容になるのではないかと考えております。

休日を割いて受けに行きますので、学んだことをモノにして今後に活かしていきたいですね。

まずは当日に体調不良になったり、寝坊しないように気を付けてまいります。

関連リンク

【公式】ハウスキーピング協会 (housekeeping.or.jp)