第一級陸上特殊無線技士(一陸特)に合格しました!
2月ごろに受けた第一級陸上特殊無線技士の結果が公開されました。 メールで届いたURLにIDとパスワードを入力し結果を確認! 無事に合格していました! 今回はそんなお話でもしようかと思います。試験を受けてきた時の所感については、以下記事をご参照ください。 試験結果 先に述べた通り、IDとパスワードを入力すると結果が表示されます。 結果は、合格か不合格かのみ記載…点数の詳細はどこにも書いて […]
2月ごろに受けた第一級陸上特殊無線技士の結果が公開されました。 メールで届いたURLにIDとパスワードを入力し結果を確認! 無事に合格していました! 今回はそんなお話でもしようかと思います。試験を受けてきた時の所感については、以下記事をご参照ください。 試験結果 先に述べた通り、IDとパスワードを入力すると結果が表示されます。 結果は、合格か不合格かのみ記載…点数の詳細はどこにも書いて […]
本日、第一級陸上特殊無線技士(一陸特)の試験を受けてきました。 本試験は年2回試験が開催されているのですが、平日開催のみ…っということで仕事の有給申請をして受けてきました。 ここまでしたからには気合いが違う! 今回は試験を受けてきた所感について述べていきます。 なお、具体的な試験問題および選択肢については述べませんのでご承知おきください。 今回の試験会場 試験会場は、「国際展示場駅」と […]
さて来月の検定でかなり大きめの試験となる、第一級陸上特殊無線技士!現在はその勉強を行っています。 問題を解きながら、分からない箇所をテキスト等で理解を深めているところです。 現状もまだ半分程度の正答率で止まっています(合格点は6割以上)。 そんな中、勉強をしていて難しい部分や気付いたことなんかを書き記してみます。 はじめに 陸上特殊無線技士とは、陸上で無線局の無線設備の技術的な操作を行うための資格 […]
先日受けた第二級陸上特殊無線技士の試験に合格しました! 第三級と同様、試験結果の通知が来るの早い…1週間近くで合否が来るとは…今回は試験結果について述べていきたいと考えております。 試験を受けたときの所感については以下記事に述べていますので、そちらをご覧ください。 試験結果 っという訳で合格しました!クリスマスプレゼントかな?なお得点について、試験終了後に105 / 120点 との結果 […]
近日、第二級陸上特殊無線技士および第三級陸上特殊無線技士を受けてきた訳ですが、ここで最後に第一級陸上特殊無線技士に申し込みました。 第一級陸上特殊無線技士は試験日が決まっており、募集期間も期限があるのですが、たまたま期間に入っていたのでそのまま申し込みました。 それにしても第二級と比べると、試験の難易度がかなり高くなっているような… 今回は申し込むにあたり、第一級陸上特殊無線技士につい […]
先日受けた第三級陸上特殊無線技士の試験に合格しました! 試験受けてから1週間近くしか経っていないのですが、もう合否が来るとは…今回は試験結果について述べていきたいと考えております。 試験を受けたときの所感については以下記事に述べていますので、そちらをご覧ください。 試験結果 っという訳で合格しました! 得点についても、試験終了後に105 / 120点 との結果が出ていたので当時から合格 […]
本日、第二級陸上特殊無線技士を受けてきました! 先週の第三級陸上特殊無線技士を受けたときから、まだ北九州へ出張中の私でございますが、第二級陸上特殊無線技士もそのまま受けてしまおうと思い、いざ受験! 知らないテストセンターへ試験を受けに行くのも楽しみですが…試験環境(*)が多少異なったりするので、重めの試験はお気に入りの場所へ行くことが多いです。*: 机周りが狭くて、渡されるメモ用紙を書 […]
本日、第三級陸上特殊無線技士を受けてきました。 普段は住んでいる東京付近での受験ですが、今回は北九州からの受験です。 仕事で北九州へ長期出張中でして…休日もせっかくだから有効に使いたいなっと思いまして、こちらのテストセンターへ行ってまいりました。 今回は受けてきた所感について述べてまいります。 第三級陸上特殊無線技士の試験概要につきましては、以下記事で紹介していますので、そちらをご覧く […]
新たに第二級陸上特殊無線技士に申し込みました。 本検定について、現在は第三級の勉強を進めているわけですが、第二級も内容がほぼ同じなんですよね…問題集とか第二級と第三級で一緒に掲載されているので、覗いてみたときに思いました。 そんなわけで、せっかく第三級の勉強をやっているのだから、そのまま第二級も受けてしまうと考えて申し込んだ次第でございます。 さて、今回は第二級陸上特殊無線技士について […]
さて、現在は第三級陸上特殊無線技士の試験に向けて勉強を進めています。 さっそく公式テキストを読み終えました。 案外、以前受けた3級アマチュア無線技士とだいぶ似たような内容ですが… 今回は公式テキストを読んでみた所感について述べていきます。 はじめに 陸上特殊無線技士とは、陸上で無線局の無線設備の技術的な操作を行うための資格です。 日本無線協会が開催している検定です。 各種の小規模な無線局が経済社会 […]