CATEGORY

雑記

2024年の資格戦歴一覧!!軽く振り返ろうかと思います。(2/2)

前回の続きです。 2024年に取得した資格について振り返ってまいります。 前回の記事は以下から飛べますので、そちらをご覧ください。。 今年の挑戦数! 2024年は計17の資格にチャレンジしました。 ・14の資格に合格・2つの資格に不合格・1つ結果待ち それでは各々の資格について軽く振り返ってまいります。 2024年に受けた資格 (後半) 専門統計調査士 統計調査士の上位試験です。計算が統計検定2級 […]

2024年の資格戦歴一覧!!軽く振り返ろうかと思います。(1/2)

さて、気付けば2024年も終わり! 今年チャレンジした資格でも振り返ってみたいと思います。 今年の挑戦数! 2024年は計17の資格にチャレンジしました。 ・14の資格に合格・2つの資格に不合格・1つ結果待ち 資格自体はそこまで難易度が高いものが少ないとはいえ、ちゃんと勉強しないと落ちるものばかりですので、今年の結果には満足しています。統計検定2級はリベンジ果たせましたし、あとは秘書検定準1級か& […]

資格試験に合格した時に貰えるオープンバッジってご存知ですか?私もウォレットを作成しちゃいました!

皆さんは学校を卒業した時や、資格試験に合格した際に、オープンバッジを貰ったことはありますか? オープンバッジは知識・スキル・経験のデジタル証明として活用できるのです。 さてさて一体どんなものなのか? 最近、私もウォレットを開設してみましたのでご紹介いたします。 オープンバッジとは?(※ デジタル庁のページより引用) オープンバッジは、世界共通の技術標準規格に沿って発行されるデジタル証明です。 物で […]

ここ最近はブログの見直しをしていました(雑記)

年末ということで、資格勉強だけでなく時間に余裕ができてきました。 次はどんな資格を受けようかも検討しているのですが、2024年前半ぐらいは概ね決まった感じです。これらはまた申し込んだときに記事にでもして行こうと思います。 次の資格も良いですが、このブログの記事を改めて見直してみると、所々荒いな…日本語変だな…みたいなものが目につきました。 特に先日記事で書いた、「2023年に受けた資格を総括します […]

2023年に受けた資格を総括します!!今年は11の資格を獲得!?

2023年ももう終わりますね。 今年も様々な資格にチャレンジしてきました。 今回は、今年受けた資格でも振り返っていきます。 今年の取得した資格! 2023年は15の検定に申し込み、以下の結果となりました。 かなり良い結果となりました…今年合格したのは比較的難易度が低いものばかりとはいえ、勉強しなきゃ落ちるレベルですから、勉強時間を確保するのは大変でしたね。 合格した検定 では、次に合格した検定につ […]

継続こそが勝利のカギ!資格試験に受かるには勉強を習慣にすること也【書籍紹介】

突然ですが、資格試験の勉強法として最も良い結果が出しやすいのはどれだと思いますか。 勉強時間だけで見ると2番目の週末にめっちゃ勉強すれば良いのでは・・・っと見えてしまいますが、実はそんなことありません。 勉強は習慣が成功のカギ!今回は本書を読んでみたので軽くご紹介します。 今回紹介する書籍について 今回ご紹介する書籍は以下です。 最短最速で受かる! 忙しい人のための資格試験勉強法(出版社:税務経理 […]

資格試験の勉強法を身に着けよう!資格試験に一発合格する人は、「これ」しかやらない!【書籍紹介】

皆さんは資格勉強を始める際に、何から手をつけるでしょうか? 人それぞれ色んなやり方があると思います。 私も日々検定に追われた生活をしておりますが、もう少し良いやり方がないかと日々模索しております。 そんな時に書店で見つけたこの一冊!購入して読んでみましたので、軽く所感でも述べさせていただきます。 資格試験に一発合格する人は、「これ」しかやらない 忙しい社会人のための「割り切る勉強法」 (出版社:P […]

勉強嫌いが勉強依存に!?資格試験を受ける人は読んでおきたい一冊!!【書籍紹介】

ここ最近は情報セキュリティマネジメント試験やら、IoT検定ユーザー試験などといった資格試験が重なっており、試験勉強に追われる日々が続いておりました。 ようやく落ち着いたかと思いましたが、来月はビジネス著作権検定があるんですよね。 そんなこんなで特に予定もない休日、散歩がてら書店の方を巡っていました。 勉強関連の自己啓発本が置いてあるコーナーをみていたところ、このような書籍を発見しました。 勉強嫌い […]

歳をとって脳が衰えたは誤解!?むしろ大人になってからが伸び盛り!【書籍紹介】

近年、学びなおしが求められている今、社会人の中にも日々勉強をされている人が多いことでしょう。 私も資格取得などで日々知識を蓄えておりますが、学生の頃のように何時間も机の前で勉強するのが厳しくなっております。 そんな中、気分転換に本を探していたのですが、たまたま書店で目に入った書籍がございまして…今回はその本について紹介いたします。 「一生頭が良くなり続ける すごい脳の使い方」加藤 俊徳著(サンマー […]

勉強中にお勧めのお菓子を紹介します!資格勉強のお供にどうぞ!

皆さんは勉強中にお腹が空いてくることはありませんか? 勉強中にお菓子を食べることに対しては、賛否両論あると思います。 そんな私も勉強中にはたまに休憩してラムネやグミなんかを食べていることがありまして、、、今回は勉強中に食べているお菓子なんかを紹介いたします。 勉強中にお菓子を食べるメリット エネルギー補給 お菓子には糖分が含まれており、急なエネルギー補給として役立ちます。 特に長時間の勉強や集中が […]