CATEGORY

資格受けてみた

“褒める”に関することが学べるほめ達検定!!3級の講座に行ってきましたので所感でも書きます!

本日、ほめ達検定3級を受けてきました。3級は講座を受ければ合格できるとのことですが、一体どんな内容なのか? 実際に受けてきましたので、軽く所感でも述べてまいります。 ほめ達検定の概要については、以下記事に述べておりますので、そちらをご覧ください。 ※ 講座内の様子および使った資料などは公開できませんのでご承知おきください。 講座の会場 講座は新宿駅付近にある建物内で行われました。 朝10時から開始 […]

東京住みワイ、懲りずに出張先の北九州で第二級陸上特殊無線技士の試験を受けてきた!

本日、第二級陸上特殊無線技士を受けてきました! 先週の第三級陸上特殊無線技士を受けたときから、まだ北九州へ出張中の私でございますが、第二級陸上特殊無線技士もそのまま受けてしまおうと思い、いざ受験! 知らないテストセンターへ試験を受けに行くのも楽しみですが…試験環境(*)が多少異なったりするので、重めの試験はお気に入りの場所へ行くことが多いです。*: 机周りが狭くて、渡されるメモ用紙を書 […]

東京住みワイ、出張先の北九州で第三級陸上特殊無線技士の試験を受けてきた!

本日、第三級陸上特殊無線技士を受けてきました。 普段は住んでいる東京付近での受験ですが、今回は北九州からの受験です。 仕事で北九州へ長期出張中でして…休日もせっかくだから有効に使いたいなっと思いまして、こちらのテストセンターへ行ってまいりました。 今回は受けてきた所感について述べてまいります。 第三級陸上特殊無線技士の試験概要につきましては、以下記事で紹介していますので、そちらをご覧く […]

食生活アドバイザー2級を受けてきました!受けてきてどうだったのかでも話します。

本日は食生活アドバイザー2級を受けてきました。 今月はDS検定、秘書検定準1級、そして食生活アドバイザー2級と立て続けに試験がありました。 そんな連続的に行われた試験も一区切りです。 今回は食生活アドバイザー2級を受けてきた所感について述べてまいります。食生活アドバイザー2級の試験概要につきましては以下の記事を参照してください。 今回の試験会場 食生活アドバイザー2級の試験会場は、東京栄養食糧専門 […]

秘書検定準1級を受けてきました!

本日、秘書検定準1級を受けてきました。 秘書検定は、指定された会場で行う筆記試験形式です。 今回は受けてきた所感について述べていきます。 なお、具体的な試験問題については述べませんのでご承知おきください。 秘書検定準1級の概要などに関しましては、以下記事を参照してください。 今回の試験会場 今回の試験会場は、御茶ノ水と秋葉原の間にある「損保会館」です。 このように案内が書いていますので、会場まで着 […]

DS検定リテラシーレベルを受けてきました!受けてきた所感について述べます!

本日はDS検定リテラシーレベルの試験日です。 今回はDS検定リテラシーレベルを受けてきた所感について述べてまいります。 本検定はCBT試験となっており、事前に指定した会場での受験です。DS検定については、以下記事に掲載していますのでそちらをご覧ください。 試験開始前に 今回の試験会場は、飯田橋にあるIT Cafe飯田橋駅前テストセンターです。 ITcafe飯田橋駅前テストセンター|CBT試験|資格 […]

サステナ経営検定3級の試験を受けてきました!どんな出来栄えだったかの感想でも書きます!

本日はサステナ経営検定3級を受けてきました。 自宅でのIBT試験だったので緊張感があまり出ず…とはいえ試験ですので気は緩めませんね。 今回は試験を受けてきた所感について述べてまいります。 なお、具体的な試験問題につきましては申し上げることができませんのでご承知おきください。 サステナ経営検定の概要については、下記記事にまとめていますので、そちらをご覧ください。 試験の開始前に 今回はI […]

第三級アマチュア無線技士の試験を受けてきました!試験を受けてきた所感について話します!

本日、第三級アマチュア無線技士を受けてきました! 9月に受ける予定でしたが、別件が入り急遽10月受験ということに。 今回は試験を受けてきた所感について述べていきます。 第三級アマチュア無線技士の試験概要については以下記事にまとめていますので、そちらをご覧ください。 今回の試験会場 今回の試験会場は飯田橋にあるIT Cafe飯田橋駅前テストセンターです。 ITcafe飯田橋駅前テストセンター|CBT […]

統計検定 専門統計調査士を受けてきました!8月の勉強の成果はどうだったか!

本日、専門統計調査士の試験を受けてきました。 8月はこの資格の勉強にだいぶ時間を費やしてきました・・・結構、覚えること多くて難しい。 それでも何とか公式テキストの内容はほとんど理解し、問題集は全て解ける状態までもっていきました! CBT試験ですので、会場へ遅れないように早めに出発! 今回は専門統計調査士を受けてきた所感について述べていきたいと思います。 今回の試験会場 試験会場は銀座にある、ギンザ […]

統計検定 データサイエンス基礎を受けてきました!試験を受けた所感でも述べます~!

本日、統計検定 データサイエンス基礎を受けてきました。 本試験は試験会場によるCBT受験となります。 今回は受けてきた所感について述べていきたいと思います。 統計検定 データサイエンス基礎の概要につきましては、下記記事に掲載していますので、そちらをご覧ください。 今回の試験会場 今回の試験会場は銀座にあるギンザ・グラッセです。 既に何度か行ったことある会場ですので道に迷うことはなし。 集合時間の1 […]