CATEGORY

ビジネス著作権検定

ビジネス著作権(初級)まさかの不合格!?結果を見ながら敗因を振り返ってみました…

ビジネス著作権検定が返ってきました。 結果は…残念ながら不合格!!  ぽかぽか Noooooooooooooo!!! 受験をしたのが、かなり前だったため感触を忘れかけているのですが、まさかダメだったとは。 今回は、結果を見ながらビジネス著作権の結果について説明します。 はじめに ビジネス著作権検定は、ビジネスや日常生活においてますます必要とされる、著作権に関する知識および関連する知識につ […]

ビジネス著作権検定(初級)を受けてきました!

ビジネス著作権検定(初級)を受けてきました! なんというか、試験前までの準備が少し大変な検定でした。 リモートで受ける資格なのですが、常時PCカメラONだけでなく、スマートフォンを用いてPCの画面を監視したりと、不正をさせないよう徹底されております。 さて今回は、このビジネス著作権検定を受けてきた所感について述べます。 試験準備 まずは、ビジネス著作権検定に申し込むと、受験票が送られてきます。 今 […]

ビジネス著作権検定(初級)_著作権は様々な権利の束なり!

巷ではよく「著作権違反だ!」、「著作権に反している」等といった内容を目にしますが、この著作権って複数の権利から成り立ってできているということはご存知でしょうか。 映画を撮影したら著作権違反、画像を勝手に使用したら著作権違反、曲を無断で使用して商売したら著作権違反、等というように著作権は非常に広い意味で使われることが多いと思います。 そんな著作権ですが、ビジネス著作権検定の勉強している際に1つ1つの […]

ビジネス著作権検定(初級)の書籍を読んでみて

さて、現在はビジネス著作権検定について勉強していますが、これまで勉強してきた資格でも語られていた内容が含んでおり比較的覚えやすいですね。 とくに、先日受けたマーケティング法務検定C級でも、知財や著作権については触れていたので、著作権の概要や保護期間などの基本的なことは把握済みという・・・。 そんな中で、公式テキストを読んでみた所感をまとめてみましたので今回はご紹介いたします。 はじめに ビジネス著 […]

ビジネス著作権検定(初級)に申し込みました!

ビジネス著作権検定(初級)に申し込みました。 著作権検定に関する資格があるのですね。自身の業務とタイムリーな内容でしたので早速申し込みました。 著作権侵害(ちょさくけんしんがい)とは、著作権の目的となっている著作物を、著作権が及ぶ範囲で利用する行為であり、その利用について正当な権原を有しない第三者によって行われるものをいいます。 企業だけでなく、個人でも働く人が増えている現代、ビジネスにも様々な制 […]