食生活アドバイザー3級の合格講座に行ってきました!

食生活アドバイザー3級の試験日が近づいてきております。

日々勉強時間を確保しながら、本番に向けて準備を進めている状況です。

そんな中、食生活アドバイザー3級の合格講座が開催されましたので行ってきました。

どんな感じだったのか所感を交えて説明いたします。

食生活アドバイザーとは?

食生活アドバイザーは、社団法人FLAネットワーク協会が実施する民間資格です。

食生活を総合的に見直す幅広い見識を持ち、的確な指導やアドバイスをするスペシャリストになれることを目標とする検定です。

この資格を有することで栄養・健康・食品学など、食生活全般について理解しアドバイスをすることができる食のスペシャリストになれます。

食生活アドバイザー3級の概要につきましては、下記記事をご参照ください。


ぽかぽか資格道

食生活アドバイザー3級に申し込みました。 こちらの検定、実は以前も受けようとしていましたが、試験前日に体調不良となり未受…


食生活アドバイザー 合格講座速習コースって?

こちらの講座は短期決戦で合格を目指す方、効率的な学習を望まれる方、3級・2級のダブル受講をお考えの方にぜひおすすめの講座となっております。

FLAネットワーク協会が主催している講座ですので、試験対策として間違いなし!

この合格講座速習コースですが以下の特徴があります。

  • 1日で完結する短期集中型授業!
  • 「東京・名古屋・大阪・福岡・仙台」5都市で実施
  • 日程を変えて3級・2級のダブル受講ができる!


※ FLAネットワーク協会のホームページより引用

試験範囲に沿った講座を受けることができるので、試験勉強が手についていなかった人なんかにお勧めのものとなっております。特に2級と3級の併願受験の場合ですと、試験範囲も多く手が回らなくなる可能性もありますからね。

もちろん、それなりの価格もします。

  • 2級:20,000円
  • 3級:13,000円

※ FLAネットワーク協会のホームページより引用(2024年6月時点)

なお、この講座を受けた人と受けなかった人では、合格率がそこそこ異なるとのことです。

特に2級は、倍近くまで合格率の開きがありますので受けておくことを推奨いたします。

合格講座を受けてみた所感

会場の雰囲気

今回は3級の合格講座速習コースを受けてきました。

時間は10:20 ~ 16:10となっております。

東京で受けたのですが、場所が神保町でした。

あまり行き慣れていない場所でしたので、迷って遅れないよう時間に余裕をもって到着しました。

会場につくと、他にも受講者が数名おりました。
女性が多いのかな…と思いましたが、男性も半分近くおり案外多かったです。

講座は公式テキストおよび、模擬試験の問題集を用いて行われます。

公式テキストは必須ですので事前に購入しておきましょう。問題集は当日配布されます。


講座開始

基本的に6つの試験範囲の順番に沿って説明が行われます。
第1章 ウエルネス上手になろう 栄養と健康に関する基礎知識
第2章 もてなし上手になろう 食文化と食習慣に関する基礎知識
第3章 買い物上手になろう 食品学に関する基礎知識
第4章 段取り上手になろう 衛生管理に関する基礎知識
第5章 生き方上手になろう 食マーケットに関する基礎知識
第6章 やりくり上手になろう 社会生活に関する基礎知識


基本的に重点箇所についての説明が行われ、その後に問題を解くといった流れでした。

ある程度勉強していたので、講座には着いてこれましたが、理解できていない箇所もあったので受けておいたのは良かったです。

なお、全ての内容をやるのではなく、各々の項目から一部のトピックを抽出しての内容でした。

一部完全に説明なかったのは、試験に出ないのから省いたのか、それとも講座の時間上で省いたのか…。

とりあえず、この講座で説明のあった場所は重点的に理解するよう言われましたので、完璧に理解できるようおさえておきます。

さいごに

今回は食生活アドバイザー3級の合格講座を受けてきた所感について述べました。

試験範囲に沿って説明してくれますので、勉強時間を確保できない方にはおススメの教材となります。

2級の受験を検討している方は、合格率がだいぶあがりますので受けておいた方が良いかも?

そんなこんなで試験日まであと1週間、引き続き勉強して理解を深めて参ります。